新しい日常…

身近な出来事

昨日はとてもいいお天気だったので おにぎりとポテチを持って

車で少し離れた所の公園までドライブ

助手席に夫を乗せて トランクには地域の施設で借りた車椅子も乗せて

小柄な私が車椅子に夫を乗せて押してる姿って・・・まさかの光景

陽射したっぷりの中での散歩は 公園内緩く坂道だったり 体力のいることで

汗ばんで疲れた

こんな事が永遠に続くとは思いたくない

今週は2回 訪問リハビリにお試しで来てもらった

使えない機能をどこまで回復させることができるのか

コツコツと続けるしかない のはわかっているけど

やはり 付き合うのは しんどくなることもある

一昨日から両足の親指が水膨れが破けて皮が剥けて 痛々しい様子になってても

左は感覚が鈍くなってるので 痛みを感じず 気をつけないと 悪化してしまう

病気由来の弊害てとこやなぁ

食事の用意だけ気をつかうならいいけど

毎日の体調の変化まで気を配るのが 大変

退院してから 整体、歯科、皮膚科、勤め先に挨拶 と

私の仕事帰りを待っての 送り迎えが毎日のようにある 

一人でのんびりと過ごしてた時間が恨めしい

おそらく 最後の入院 になるであろう検査の為の入院が 明後日から二泊三日で有る

その日が待ち遠しい……と 思うのは罪か

どんな風に羽根を伸ばそうか 貴重な時間の過ごし方を考え中

コメント

タイトルとURLをコピーしました